み‐みずから‥みづから【身自・御自】
- 〘 副詞 〙 =みずから(自)[ 三 ]
- [初出の実例]「天皇親(ミミツカラ)琴(みこと)撫(ひ)きたまふ」(出典:日本書紀(720)允恭七年一二月(図書寮本訓))
身自らの補助注記
「みずから」が慣用的に使われて、元来「み」は身の意であるという意識が薄くなって、さらに「み(身)」が添えられて成立した語と考えられるが、「み」を尊敬を表わす接頭語と意識して用いたこともあったようである。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 