すべて 

軌道相関法則(読み)キドウソウカンホウソク

化学辞典 第2版 「軌道相関法則」の解説

軌道相関法則
キドウソウカンホウソク
orbital-correlation law

化学反応が起こる際の分子軌道間の相関関係を示す規則総称.どのような化学反応でも,原子軌道あるいは分子軌道間の相関が考えられるが,とくに有機化学反応において,フロンティア電子理論を使って相関関係が盛んに議論された.ウッドワード-ホフマン則はその代表的な例である.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

すべて 

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む