軍備拡張(読み)ぐんびかくちょう

精選版 日本国語大辞典 「軍備拡張」の意味・読み・例文・類語

ぐんび‐かくちょう ‥クヮクチャウ【軍備拡張】

〘名〙 軍事上の設備を増強すること。また、それによって威力保持につとめること。軍拡
演歌・元気節(1893‐96頃)「軍備拡張と騒いだとても」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「軍備拡張」の意味・読み・例文・類語

ぐんび‐かくちょう〔‐クワクチヤウ〕【軍備拡張】

軍備の規模充実・強化すること。軍拡。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典内の軍備拡張の言及

【軍拡】より

…軍備拡張,軍備拡大の略。軍備という場合,少なくとも二つの側面が含まれている。…

※「軍備拡張」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

暖冬

冬期3カ月の平均気温が平年と比べて高い時が暖冬、低い時が寒冬。暖冬時には、日本付近は南海上の亜熱帯高気圧に覆われて、シベリア高気圧の張り出しが弱い。上層では偏西風が東西流型となり、寒気の南下が阻止され...

暖冬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android