…戦争またはこれに準ずる事変,国外出兵の際に,作戦地域,駐留地域において軍が経費支弁のために使用する支払証票で,通常は政府紙幣の形態をとっている。正確には軍用手票といい,日清戦争時には軍用切符と称した。戦時に軍票が発行されるのは,正貨ないし外貨の節約,物資調達や支払上の便宜(現地通貨の調達は円滑にいく保証がない),本国通貨使用による本国通貨への悪影響(本国通貨の価値の動揺等)の防止,経済戦争実施による相手国抗戦力の経済的基礎を動揺させる効果,などの理由による。…
※「軍用手票」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...