精選版 日本国語大辞典 「軟語」の意味・読み・例文・類語
なん‐ご【軟語・輭語】
- 〘 名詞 〙 穏やかにかたること。また、やさしい物言い。情のあることば。なんごん。
- [初出の実例]「綻風更恨嬌歌嬾、薫露遙期軟語来」(出典:類聚句題抄(11C中)南枝暖待鶯〈橘正通〉)
- [その他の文献]〔北本涅槃経‐二〇〕
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...