転じ替える(読み)てんじかえる

精選版 日本国語大辞典 「転じ替える」の意味・読み・例文・類語

てんじ‐か・える‥かへる【転替】

  1. 〘 他動詞 ハ行下一段活用 〙
    [ 文語形 ]てんじか・ふ 〘 他動詞 ハ行下二段活用 〙 ( 室町時代頃からヤ行にも活用した ) 他へ移しかえる。悪い夢や運命気持などを他のものへ移しかえる。
    1. [初出の実例]「この上はなにともして、おん命を転じ替へて参らせうずるにて候」(出典:謡曲・鉄輪(1488頃))
    2. 「キヲ tenjicayuru(テンジカユル)」(出典日葡辞書(1603‐04))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む