転手(読み)テンジュ

デジタル大辞泉 「転手」の意味・読み・例文・類語

てん‐じゅ【転手/点手/伝手】

琵琶三味線などで、さお頭部に横から差し込んである、弦を巻きつける棒。これを手で回して弦の張りを調節する。糸巻き。天柱てんじ転軫てんじん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「転手」の意味・読み・例文・類語

てん‐じゅ【転手・伝手・点手】

  1. 〘 名詞 〙 琵琶や三味線などの弦楽器で、棹(さお)の頭部に横から差し込んで、弦を巻きつけておく棒。これをしめたりゆるめたりして音の調子を定める。転軫(てんじん)天柱(てんじ)
    1. [初出の実例]「琵琶 撥附 兼名苑云琵琶〈略〉琵琶撥〈〈略〉転手者如琴軫者也〉」(出典:二十巻本和名抄(934頃)四)
    2. 「てんじゅをねぢて秘曲を君にさづけ奉る」(出典:平家物語(13C前)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android