軽歌劇(読み)ケイカゲキ

関連語 名詞

日本大百科全書(ニッポニカ) 「軽歌劇」の意味・わかりやすい解説

軽歌劇
けいかげき

ライト・オペラlight operaの訳語で、軽い内容のオペラの総称喜歌劇(オペレッタなど)とほとんど同義に用いられる場合もあるが、喜歌劇よりもさらにたわいのない内容の歌付き芝居をさすことが多い。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む