軽水型炉(読み)けいすいがたろ

精選版 日本国語大辞典 「軽水型炉」の意味・読み・例文・類語

けいすいがた‐ろ【軽水型炉】

  1. 〘 名詞 〙 原子炉内で、核分裂で発生する中性子速度を減速するために軽水を用いた原子炉。重水型炉にくらべ、中性子に対する減速能力が低く、核燃料濃縮ウランしか使えない。加圧水型と沸騰水型とがある。軽水減速軽水冷却型原子炉。軽水炉

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android