ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「輸入承認」の意味・わかりやすい解説
輸入承認
ゆにゅうしょうにん
import licence
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…輸入許可書によって輸入貨物の国内搬入が認められる。 輸入承認国際的取決めや国内産業政策の観点から輸入割当てが行われている貨物の輸入を行う場合,あるいは特定の原産地,船積地域から貨物を輸入しようとする場合などに必要な通産大臣の許可をいう。輸入承認証の有効期間は承認日から6ヵ月(延長が認められることもある)である。…
※「輸入承認」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...