辰市城跡(読み)たついちじようあと

日本歴史地名大系 「辰市城跡」の解説

辰市城跡
たついちじようあと

[現在地名]奈良市西九条町

西九条さいくじよう町と東九条とうくじよう町の間にある。「国民郷士記」に「辰市平城 井戸若狭守」とあり、「多聞院日記」元亀二年(一五七一)八月二日条に「辰市ニ筒ヨリ用害沙汰之」とみえ、同月四日条に「従信貴久秀、河州大夫殿人数同道ニテ今日午刻ニ於大安寺著陳、昨日辰市ニ拵タル城ヘ取寄、酉上刻ニ及一戦、筒井・郡山両方ヨリ後結沙汰、城州敗軍了」とみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む