農業基盤整備事業(読み)のうぎょうきばんせいびじぎょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「農業基盤整備事業」の意味・わかりやすい解説

農業基盤整備事業
のうぎょうきばんせいびじぎょう

農業構造改善,生産性向上とバランスのとれた農業生産の推進のために農業生産の基盤となる土地,水利条件などの整備開発をする事業。 1965年度に決定された土地改良長期計画に準拠して計画的になされている。おもな事業内容は圃場整備,農用地造成,基幹灌漑排水施設整備,防災など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android