農業経営の展望

農林水産関係用語集 「農業経営の展望」の解説

農業経営の展望

10年後程度を目標として、今後の新品種・新技術の開発農地の利用集積等の成果を反映した「効率的かつ安定的な農業経営」の具体的な姿を例示的に示したもの。
食料農業・農村基本計画(17年3月閣議決定)と併せて提示。この中で、「効率的かつ安定的な農業経営」の具体的な姿として、35の類型を例示的に示している。(⇒効率的かつ安定的な農業経営、食料・農業・農村基本計画)

出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む