農業自得(読み)のうぎょうじとく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「農業自得」の意味・わかりやすい解説

農業自得
のうぎょうじとく

江戸時代後期の地方書 (じかたしょ) 。下野国河内郡の篤農田村仁左衛門 (仁平) 吉茂の著。2巻。天保 12 (1841) 年刊自家体験に基づいて農事全般を述べ,特に耕耘法,稲作論に特色がある。『日本経済大典所収

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む