共同通信ニュース用語解説 「農産物の輸出」の解説
農産物の輸出
人口減少を背景に国内の農産物需要は先細りが見込まれているため、農政改革の一環として輸出拡大が打ち出された。経済成長で、中国などアジアの各国で比較的高価な日本の食品を買える所得層が増えたことに加え、海外での日本食ブームや和食が国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録されたことが追い風となり、最近大きく伸びている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...