辺塵(読み)へんじん(ぢん)

普及版 字通 「辺塵」の読み・字形・画数・意味

【辺塵】へんじん(ぢん)

辺地の騒ぎ。辺境争い。〔資治通鑑、唐紀十二〕(太宗、貞観十五年)上(しやう)曰く、隋の煬(やうだい)、百姓を勞して長き、以て厥(とつけつ)に備ふるも、卒(つひ)にする無し。は唯(た)だ李世勣(りせいせき)を晉陽に置きて、邊塵かず。其の長爲る、豈に壯ならずや。

字通「辺」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む