辻奎子(読み)ツジ ケイコ

20世紀日本人名事典 「辻奎子」の解説

辻 奎子
ツジ ケイコ

昭和期の平和運動原爆記録映画海外へ贈る運動をしつづけた被爆者



生年
昭和5(1930)年

没年
昭和60(1985)年8月2日

出身地
広島県広島市

経歴
昭和20年8月6日、広島県立第一高等女学校に在学中、自宅被爆。核兵器反対をニューヨーク国連本部まで訴えに行った57年の夏から、川崎市の自宅に「“にんげんをかえせ”を海外へ贈る会」を設け、原爆映画を米国ソ連、中国などの外国に贈る運動を続けた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「辻奎子」の解説

辻奎子 つじ-けいこ

1930-1985 昭和時代後期の平和運動家。
昭和5年生まれ。昭和20年8月6日広島第一高女在学中に自宅で原爆被爆。57年ニューヨークの国連本部で核兵器反対をうったえる。帰国後,「〈にんげんをかえせ〉を海外へ贈る会」をもうけ,原爆の記録映画を海外におくる運動をすすめた。昭和60年8月2日死去。55歳。広島県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む