近因説

保険基礎用語集 「近因説」の解説

近因説

近因を顧みて遠因を顧みるなという原則で、イギリスの海上保険関係の判例を通じて生成した説です。近因の内容は、かつては文字どおり時間的に損害に最も近い原因が近因であると理解されていたが、時代とともに変わり、因果のつながりにおいて最も近い原因が近因であるとされるようになっています。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む