近藤宮子(読み)コンドウ ミヤコ

20世紀日本人名事典 「近藤宮子」の解説

近藤 宮子
コンドウ ミヤコ

昭和期の作詞家



生年
明治40(1907)年3月21日

没年
平成11(1999)年4月8日

出身地
広島県広島市

学歴〔年〕
東京第三高女(現・駒場高)国文科卒

経歴
昭和7年日本教育音楽協会が全国から作品を募集、出版した「エホンショウカ」の中の、「チューリップ」「こいのぼり」などの曲について当時、作者名は公表されず著作者は同協会となっていた。57年同協会会長の小出浩平がこれらの著作権登録を申し出、認められたため、60年歌詞の著作権の確認などを求める訴訟を起こす。平成元年東京地裁の判決で「チューリップ」の1番と「こいのぼり」ほか4曲についても作詞者であると認められた。5年東京高裁でも勝訴

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「近藤宮子」の解説

近藤宮子 こんどう-みやこ

1907-1999 昭和時代前期の作詞家。
明治40年3月21日生まれ。藤村作(つくる)の娘。昭和7年日本教育音楽協会の募集に応じて童謡「こいのぼり」「チューリップ」などを作詞する。作者名が公表されずに出版されたため,のち著作権をめぐり同協会と争いとなり,平成5年裁判に勝訴し作詞者と認定された。平成11年4月8日死去。92歳。広島県出身。東京府立第三高女(現駒場高)卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android