追っ散らす(読み)おっちらす

精選版 日本国語大辞典 「追っ散らす」の意味・読み・例文・類語

おっ‐ちら・す【追散】

  1. 〘 他動詞 サ行五(四) 〙 ( 「おいちらす(追散)」の変化した語 ) 追い立ててちりぢりにさせる。追っぱらう。おっちらかす。
    1. [初出の実例]「三万余騎にて扣(ひかへ)たる真中へ懸入て、勇誇(いさみほこっ)たる大勢八方へ追散(ヲッチラ)し」(出典太平記(14C後)一〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android