追憶の橋(読み)ついおくのはし

世界の観光地名がわかる事典 「追憶の橋」の解説

ついおくのはし【追憶の橋】

ニュージーランドの南島最大の都市クライストチャーチの中心部を流れるエイボン川にかかる、アーチ形の石橋。川にはいくつもの橋がかかっているが、とりわけ優雅なのがこの橋といわれる。第一次世界大戦当時、兵士たち家族恋人に見守られながらこの橋を渡り、兵舎から駅まで行進して各地戦場に向かっていった。現在の橋は1923年に建設されたもので、戦争犠牲者を偲ぶ慰霊碑も兼ね、平和の願いも込められている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む