退状(読み)どきじょう

精選版 日本国語大辞典 「退状」の意味・読み・例文・類語

どき‐じょう‥ジャウ【退状】

  1. 〘 名詞 〙 離縁状。多く、妻が書く離縁状をいう。のきじょう。
    1. [初出の実例]「とが人のわれじゃによって、妹迄なんぎする。それでさっきに、妹にとく心さして、どき状が書して有。コレ是を見い」(出典:浄瑠璃・近頃河原達引(おしゅん伝兵衛)(1785)中)

のき‐じょう‥ジャウ【退状】

  1. 〘 名詞 〙 縁切り書状。どきじょう。
    1. [初出の実例]「この文は、こりゃ退(ノ)き状(ジャウ)ぢゃが、真実退くか」(出典歌舞伎宿無団七時雨傘(1768)切幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android