送骨(読み)そうこつ

知恵蔵mini 「送骨」の解説

送骨

遺骨寺院に郵送し納骨すること。申込み後に送られてくる遺骨送付セットを用い、寺院に遺骨をゆうパックを使い送付、寺院では埋葬永代供養などを行う。費用は全て含め3万円程度からとなっている。15年8月現在、私企業が送骨受け付け寺院を多数集めてサービスを行うなど広がりを見せている。

(2015-8-18)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む