逆張り(読み)ギャクバリ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「逆張り」の意味・読み・例文・類語

ぎゃく‐ばり【逆張】

  1. 〘 名詞 〙 市場で、市場人気に逆らって売買すること。株価が上がっているときに売り、値下がりしているときに買い付けること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の逆張りの言及

【取引所】より

…ある銘柄の相場が上昇し,信用取引の融資残高が減少した場合,これを〈仮需が実需に振り替わった〉という。 逆張り相場が上がっているときに売り,相場が下がっているときに買うことで,相場の流れ,人気に逆らって売買することをいう。一方,反対に相場の流れに従って売買することを〈順張り〉という。…

※「逆張り」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android