逓与(読み)ていよ

精選版 日本国語大辞典 「逓与」の意味・読み・例文・類語

てい‐よ【逓与】

  1. 〘 名詞 〙 おくりあたえること。おくりとどけること。また、わたすこと。手わたしすること。
    1. [初出の実例]「火印小札一枚を遞与す既に入れば又一奴取す、看人陸続と進て此間に立つ」(出典:都繁昌記(1837)劇場)
    2. [その他の文献]〔紅楼夢‐第四回〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android