デジタル大辞泉
「這ひ交じる」の意味・読み・例文・類語
はい‐まじ・る〔はひ‐〕【×這ひ交じる】
[動ラ四]這いのびて入り交じる。
「朝顔の―・れる籬もみな散り乱れたるを」〈源・野分〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はい‐まじ・るはひ‥【這交】
- 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 植物のつるなどがはいのびて入りまじる。蔓延して交錯する。
- [初出の実例]「りんだう、朝顔のはいまじれるませも」(出典:源氏物語(1001‐14頃)野分)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 