通を食う(読み)とおりをくう

精選版 日本国語大辞典 「通を食う」の意味・読み・例文・類語

とおり【通】 を 食(く)

  1. 相手から理屈がましい文句を言われる。また、それを言われてその通りに従う。
    1. [初出の実例]「いくら取る気だ。なんぼ口の戻らねえ木戸番だといって、そんなに通りは食はねえよ」(出典:歌舞伎・阿国御前化粧鏡(1809)序幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む