通を食う(読み)とおりをくう

精選版 日本国語大辞典 「通を食う」の意味・読み・例文・類語

とおり【通】 を 食(く)

  1. 相手から理屈がましい文句を言われる。また、それを言われてその通りに従う。
    1. [初出の実例]「いくら取る気だ。なんぼ口の戻らねえ木戸番だといって、そんなに通りは食はねえよ」(出典:歌舞伎・阿国御前化粧鏡(1809)序幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む