通草木葉(読み)あけびこのは

精選版 日本国語大辞典 「通草木葉」の意味・読み・例文・類語

あけび‐このは【通草木葉】

  1. 〘 名詞 〙 ヤガ科のガ。前ばねは形、色ともに枯葉に似、保護色の好例とされる。後ろばねは橙黄色に黒い紋が二個ずつある。はね開張約一〇センチメートル。日本全土から中国、インドに至るまで広く分布する。七~九月に現われ、夜間リンゴミカンなどの果汁を吸い、被害を与える。幼虫はイモムシ形で、暗褐色の地に眼状の紋があり、主にアケビの葉を食べる。あけびちょう。あけびこのはが。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

動植物名よみかた辞典 普及版 「通草木葉」の解説

通草木葉 (アケビコノハ)

学名Adris tyrannus
動物。ヤガ科のガ

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android