デジタル大辞泉
「枯葉」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
から‐は【枯葉】
- 〘 名詞 〙 =かれは(枯葉)
- [初出の実例]「山家にはならのから葉の散り敷きて時雨(しぐれ)の音もはげしかりけり〈藤原為実〉」(出典:類従本元永元年十月二日内大臣忠通歌合(1118))
かれっ‐ぱ【枯葉】
- 〘 名詞 〙 「かれは(枯葉)」の変化した語。〔改正増補和英語林集成(1886)〕
- [初出の実例]「枯(カレ)っ葉(パ)一つがさつか無え桑畑の上」(出典:鼠小僧次郎吉(1920)〈芥川龍之介〉二)
こ‐よう‥エフ【枯葉】
- 〘 名詞 〙 草や木の枯れた葉。かれは。
- [初出の実例]「寒風有レ影吹レ沙走、枯葉無レ声借レ雨鳴」(出典:星巖集‐丙集(1837)螽湖客漁集・冬日雑興十首)
かれ‐は【枯葉】
- 〘 名詞 〙 ( 古くは「かれば」か ) 枯れた草木の葉。かれっぱ。からは。《 季語・冬 》
- [初出の実例]「秋をいかに思ひ出づらむ冬深み嵐にまどふおぎのかれはは」(出典:更級日記(1059頃))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
枯葉
かれは
Les feuilles mortes
第二次世界大戦後の最高傑作といわれるシャンソン。作詞は詩人のジャック・プレベール、作曲はハンガリーのブダペスト生まれのピアニストで映画音楽などに活躍したジョゼフ・コスマJoseph Kosma(1905―69)。1945年6月15日にパリのサラ・ベルナール座で上演されたローラン・プチのバレエ『ランデブー』のためにつくったものである。翌46年マルセル・カルネ監督の映画『夜の門』のなかでイブ・モンタンが創唱した。楽譜は47年に出版され、ジュリエット・グレコ、レオ・マルジャンヌらによっても歌われた。50年、アメリカで英語訳詩がつけられ、『オータム・リーブズ』の題でビング・クロスビーが録音、55年にはロジャー・ウィリアムスのピアノによるレコードがミリオン・セラーを記録した。
[永田文夫]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「枯葉」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
枯葉〔シャンソン〕
シャンソンのスタンダード曲。作曲:ジョゼフ・コズマ。1945年の作品で、後にジャック・プレヴェールが歌詞をつけ、1946年のマルセル・カルネ監督映画「夜の門」でイブ・モンタンが歌った。英語詞はジョニー・マーサーによるもので、フランク・シナトラほか数多くのミュージシャンによって取り上げられている。仏語原題《Les Feuilles mortes》、英題《Autumn Leaves》。
枯葉〔ジャズ:キース・ジャレット〕
キース・ジャレット・トリオによる1986年録音のジャズ・アルバム。ECMレーベル。メンバーはキース・ジャレット(ピアノ)、ゲイリー・ピーコック(ベース)、ジャック・ディジョネット(ドラム)。「マイ・ファニー・バレンタイン」「枯葉」などのスタンダード・ナンバーを収録したライブ作品。原題《Still Live》。
枯葉〔ジャズ:サラ・ヴォーン〕
ジャズ・シンガー、サラ・ヴォーンの1982年録音のジャズ・アルバム。パブロ・レーベル。1990年に亡くなったヴォーンの後期を代表する作品。原題《Crazy and Mixed Up》。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の枯葉の言及
【プレベール】より
…ほかに《おはなし》(1946),《光景》(1951),《雨とお天気》(1955)などの詩集がある。またコスマ作曲の《枯葉》をはじめ,シャンソンの歌詞として知られた作品も多い。シナリオ作家としてはマルセル・カルネ監督の作品で一世を風靡したが,中でも《おかしなドラマ》(1937),《霧の波止場》(1938),《悪魔が夜来る》(1942),《天井桟敷の人々》(1945),《夜の門》(1946)などは日本でも広く知られている。…
【モンタン】より
…エディット・ピアフに認められて芽が出始め,50年《バルバラBarbara》,52年《ガレリアンLe galérien》でディスク大賞を獲得。映画出演の第2作目《夜の門》(1946)の中で《枯葉Les feuilles mortes》を歌い,この曲が世に知られるきっかけをつくった。俳優としては,52年の《恐怖の報酬》(アンリ・ジョルジュ・クルーゾ監督)で成功し,以後,ジュールス・ダッシン監督《掟》(1958),アラン・レネ監督《戦争は終わった》(1965),コスタ・ガブラス監督の三部作(《Z》《告白》《戒厳令》1968‐72)などの問題作に出演する。…
※「枯葉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 