速度回復誘導灯(読み)ソクドカイフクユウドウトウ

デジタル大辞泉 「速度回復誘導灯」の意味・読み・例文・類語

そくどかいふく‐ゆうどうとう〔ソクドクワイフクイウダウトウ〕【速度回復誘導灯】

渋滞緩和のため、道路側壁中央分離帯などに等間隔で設置されたライト。点灯部を走行に適した車速にあわせて前方に遷移するように点滅させることで、サグなどで速度が低下しがちな車両に速度回復を促す。エスコートライトペースメーカーライト

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む