1945年(昭和20)10月,連合国軍最高司令官マッカーサーのもとに総司令部(General Headquarters 略称GHQ)が設置された。総司令部のなかでとりわけ民政局・経済科学局は,占領改革に関する政策形成に強い指導力を発揮した。他方,対日占領はドイツの場合と異なり,日本政府の存在と機能を認めたうえで実施された。その結果,総司令部の各部局は,日本政府との非公式協議を通して占領政策を形成する側面もあった。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...