進化的軍拡競争(読み)シンカテキグンカクキョウソウ

デジタル大辞泉 「進化的軍拡競争」の意味・読み・例文・類語

しんかてき‐ぐんかくきょうそう〔シンクワテキグンカクキヤウサウ〕【進化的軍拡競争】

ある生物適応が別の生物の適応を促し、互いの競争関係を通じて共進化すること。捕食者被食者寄生生物と宿主のような異なる種だけでなく、同種間においても性的対立などの競争関係がみられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 対立

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む