精選版 日本国語大辞典 「遅暮」の意味・読み・例文・類語
ち‐ぼ【遅暮】
- 〘 名詞 〙
- ① ゆっくりしていて遅いこと。おくれること。
- ② 年をとること。晩歳。晩年。
- [初出の実例]「遅暮の交親は雲の意淡し 朝に在る旧故は醴香豊かなり〈兼明親王〉」(出典:新撰朗詠集(12C前)下)
- [その他の文献]〔楚辞‐離騒〕
- ③ しあわせでないこと。ふしあわせ。〔布令字弁(1868‐72)〕
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...