遊べば必ず方有り(読み)あそべばかならずほうあり

故事成語を知る辞典 「遊べば必ず方有り」の解説

遊べば必ず方有り

両親心配をかけないよう、自分居場所は常に明らかにしておくべきだ、ということ。

[由来] 「論語里仁」に出て来る、孔子のことばから。「父母いませば、遠くあそばず。游べば必ず方有り(両親が存命中には、遠くへ旅をするようなことはしない。やむを得ず旅する場合には、必ず行き先をはっきりさせておくものだ)」とあります。「方」は、方角のことです。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む