運輸多目的衛星(読み)うんゆたもくてきえいせい(その他表記)multi-functional transport satellite

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「運輸多目的衛星」の意味・わかりやすい解説

運輸多目的衛星
うんゆたもくてきえいせい
multi-functional transport satellite

国土交通省気象庁および航空局)が運用している,気象観測・気象衛星機能(気象ミッション)と航空管制の機能(航空ミッション)をあわせもつ多目的衛星。『ひまわり』の後継機。略称で MTSATともいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android