航空管制(読み)コウクウカンセイ

関連語 カンセイ 名詞

共同通信ニュース用語解説 「航空管制」の解説

航空管制

航空機の安全な運航のため、地上から飛行経路を指示したり、周辺空域情報を提供したりする。空港離着陸許可は各空港の管制塔から出し、主要な空港の周辺100キロ程度は空港内にあるターミナル管制所が担当している。それ以外の空域は現在、国土交通省航空局の地方出先機関である札幌、東京、福岡那覇の4管制部が受け持っている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む