航空機の安全な運航のため、地上から飛行経路を指示したり、周辺の空域情報を提供したりする。空港の離着陸の許可は各空港の管制塔から出し、主要な空港の周辺100キロ程度は空港内にあるターミナル管制所が担当している。それ以外の空域は現在、国土交通省航空局の地方出先機関である札幌、東京、福岡、那覇の4管制部が受け持っている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...