デジタル大辞泉
「道中着」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
どうちゅう‐ぎダウチュウ‥【道中着】
- 〘 名詞 〙 旅行用の衣服。旅装束。特別な仕立てはないが、夏期日射病にならないように、男は胸当てをするのが普通。道中きるもの。
- [初出の実例]「これは床着(とこぎ)と道中着と両方へ用るいしゃうなり」(出典:洒落本・仕懸文庫(1791)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 