精選版 日本国語大辞典 「道場参」の意味・読み・例文・類語 どうじょう‐まいりダウヂャウまゐり【道場参】 〘 名詞 〙 仏教の道場へ参拝に行くこと。仏の教えを説き、仏の徳をたたえる法話などを聞きに行くこと。また、その人。讚談参り。[初出の実例]「胸の霧やめ道場まいり 所存をば書たる暮の御文月」(出典:俳諧・西鶴大句数(1677)一) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by