遠津年魚眼眼妙媛(読み)とおつあゆめまくわしひめ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「遠津年魚眼眼妙媛」の解説

遠津年魚眼眼妙媛 とおつあゆめまくわしひめ

記・紀にみえる崇神(すじん)天皇の妃。
日本書紀」によれば,紀伊国(きのくに)の荒河戸畔(あらかわとべ)の娘。豊城入彦命(とよきいりひこのみこと),豊鍬入姫命(とよすきいりひめのみこと)を生んだという。「古事記」には遠津年魚目目微比売とある。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android