遠藤 麟太郎
エンドウ リンタロウ
明治・大正期の新聞紀者 大阪朝日新聞論説委員。
- 生年
- 明治14(1881)年
- 没年
- 大正14(1925)年3月4日
- 出生地
- 山形県
- 別名
- 号=楼外郎,瓦全房主人
- 学歴〔年〕
- 早稲田大学商科〔明治40年〕卒
- 経歴
- 大阪朝日新聞社に入社。明治44年〜大正2年上海特派員、10年経済部長。14年論説委員。論説・経済欄で活躍した。著書に「銀行罪悪史」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
遠藤麟太郎 えんどう-りんたろう
1881-1925 明治-大正時代の新聞記者。
明治14年生まれ。40年大阪朝日新聞社に入社。上海特派員をへて,大正11年経済部長となる。14年論説委員をかね,経済欄の「財経私言」などに楼外郎,瓦全房主人の号で執筆した。大正14年3月4日死去。45歳。山形県出身。早大卒。著作に「銀行罪悪史」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 