適応検査(読み)てきおうけんさ

レーシック関連用語集 「適応検査」の解説

適応検査

レーシックなどの前に、手術が受けられるかどうかを診断する検査です。医院で、国家資格を持った視能訓練士医師が検査を行います。視力検査・乱視検査・ 角膜の厚さを測る検査・角膜のカーブの度合いを測る検査・眼底検査水晶体網膜の検査・ドクターによる診断など、10種類以上の検査を受けます。 

出典 レーシックNETレーシック関連用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む