普及版 字通 「遯辞」の読み・字形・画数・意味
【遯辞】とんじ
に擧げらるるも就かず。再び司
府に辟(め)さるるも、彌年到らず。州郡之れに
る。乃ち遯辭して府に詣(いた)るとし、悉(ことごと)く、妻子を將(ひき)ゐ、~因りて
れて江夏の山中に入り、優
して仕へず。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...