精選版 日本国語大辞典 「遯」の意味・読み・例文・類語 とん【遯】 〘 名詞 〙 易の六十四卦の一つ。、上卦は乾(天)、下卦は艮(山)。天山遯。二陰が下に生じて四陽が逃れ隠れようとするさま。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「遯」の読み・字形・画数・意味 遯15画(異体字)13画 [字音] トン[字訓] のがれる・しりぞく[説文解字] [字形] 形声声符は豚(とん)。〔説文〕二下に「(のが)るるなり」、〔広雅、釈詁二〕に「去るなり」とあって、と声義同じ。〔易、遯〕の爻辞に「嘉(よ)く遯る」「肥(ゆた)かに遯る」とあり、また「遯の時義、大なる哉(かな)」という。[訓義]1. のがれる、さける。2. しりぞく、ゆずる。3. あざむく。[古辞書の訓]〔字鏡集〕遯 ホカフ・ハビコル・ヨシ・カクル・マヌガル・カヘル・ノガル・スグル・マフ・ハシル・トホシ・ニグ・ワカル・シリゾク・サル[語系]遯・dunは同声同義。は盾を以て防ぎながら退く意で、遯はその形声字であろう。sunも声義近く、同系の語であろう。*語彙は字条参照。[熟語]遯隠▶・遯辞▶・遯心▶・遯世▶・遯楽▶[下接語]隠遯・嘉遯・高遯・逡遯・宵遯・逃遯・肥遯・勉遯・幽遯・遥遯・乱遯・流遯 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報