遷移金属-ジエン錯体(読み)センイキンゾクジエンサクタイ

化学辞典 第2版 「遷移金属-ジエン錯体」の解説

遷移金属-ジエン錯体
センイキンゾクジエンサクタイ
transition metal diene complex

ジエン類の配位した遷移金属錯体多数知られている.1930年にH. Reihlenらは,ブタジエンペンタカルボニル鉄とを反応させることにより[Fe(C4H6)(CO)3]が生成することを見いだした.この錯体は淡黄色の結晶で,のちにX線回折などから図のような構造をとっていることがわかった.[Co(C5H5)(CO)2]も同様にジエン類と反応して[Co(C5H5)(diene)]が生成する.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む