遺伝法則(読み)いでんほうそく(その他表記)laws of inheritance

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「遺伝法則」の意味・わかりやすい解説

遺伝法則
いでんほうそく
laws of inheritance

遺伝律ともいう。狭義にはメンデル法則をさすが,広義には遺伝学上のすべての法則を意味する。すなわちメンデルの法則といわれている優性分離独立の3法則のほか,遺伝子の相互作用の法則,連鎖遺伝の法則,一遺伝子一酵素説細胞質遺伝母性遺伝などの現象についての法則も含まれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む