避衰(読み)ひさい

普及版 字通 「避衰」の読み・字形・画数・意味

【避衰】ひさい

死者魂気が家に帰る日に、家人を他に避けさせる。また避(ひさつ)・帰(きさい)という。〔三国志、魏、陳群伝〕後、(明帝)皇女淑ず。~群、上して曰く、~聞く車駕陂(まは)に幸せんと欲すと。~或いは言ふ、以てせんと欲すと。~吉凶命り、~則ち亦た無し。

字通「避」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む