那富山墓
なほやまのはか
[現在地名]奈良市法蓮町字大黒ヶ芝
元正天皇陵の南、ドリームランドの東にあり、「大和志」には「在佐保山西陵之西」とみえる。聖武天皇皇太子の墓とされ、「続日本紀」には「神亀四年閏九月丁卯、皇子誕生焉、五年九月丙午、皇太子薨、壬子、葬於那富山、時年二、天皇甚悼惜焉、為之廃朝三日、為太子幼弱、不具喪礼」とあり、皇太子は名も明らかにされていない。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の那富山墓の言及
【隼人石】より
…奈良市法蓮町字大黒ヶ芝にある聖武天皇皇太子那富山(なほやま)墓に所在する石造物。那富山墓は南北9m,東西6mの墓域に方形の墳丘をもつが,その頂上石柵内の四隅に埋められているという。…
※「那富山墓」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 