那智原始林(読み)ナチゲンシリン

世界大百科事典(旧版)内の那智原始林の言及

【那智山】より

…これが那智滝の豊富な水源をなし,樹種300余種におよぶという,暖地性広葉樹を主とするうっそうたる原始林に覆われる。またこの那智原始林(天)はシダ植物の多いことでも知られる。那智四十八滝や熊野古道と合わせて観光資源ともなっており,全山が吉野熊野国立公園に含まれる。…

※「那智原始林」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む