郷分村
ごうぶんむら
[現在地名]福山市郷分町
沼隈郡の北東端に位置し、北は品治郡上山守・下山守、南および西は山手の各村と接し、東は芦田川で深津郡と区切られる。中世以降の山陽道が通る。古代には津宇郷(和名抄)に含まれていたとされ、中世には近隣の諸村とともに津本郷とよばれていたらしい(水呑町史)。
天文年間(一五三二―五五)皆内兼景が当地の青ヶ城(堺山城ともいう)に居城しており(備後古城記)、数段の郭跡を残している。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 