都市ガス料金の上昇

共同通信ニュース用語解説 「都市ガス料金の上昇」の解説

都市ガス料金の上昇

ガス料金には、原料となる液化天然ガス(LNG)の価格の変動を毎月の料金に自動的に反映させる「原料費調整制度」がある。ロシアのウクライナ侵攻や円安進行による影響でLNGの輸入価格が高騰し、標準的な家庭東京ガスの9月料金は昨年同月から千円以上値上がりした。利用者の負担を和らげるため、料金に反映させる原料費の上昇分に上限を設定しているガス会社もある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む